ラベル オミクロン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オミクロン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年2月7日月曜日

追いかけて来なくともよい疫病神

 顔にできた日焼け跡が少し膨らんで、痒みが出てきたので皮膚科に行ってみた。そう悪いものではないとの事で一安心した。その部分を薬で「焼く」ことができるとのことだったが、放っておくことにした。特段の障害がないのだったら、やたらいじらないのも方法かと思い、そう医師に話すと笑っていた。

 この週は何時もの内科に加え、無呼吸症候群の診察もあったから、3回も出陣することになった。日常なんの役にも立っていない我が身のように、メンテナンスを必要とする中古人間は、ずいぶんと医療機関の世話になる。だから余計にコロナの対応でもまさに献身的に感染者に対応する姿には頭が下がる。

 でも賑やかにテレビに出現する「健康食品」の個人的感想に全幅の信頼を置くわけにもいかないし、やっぱり「医療」への信頼は大きいものだから手立てを尽くして、援助が考えられるべきは当然のことだと思う。ある医師がコロナ対応に責任を持ちきれないと、職場を去るということまで起きていると報道していた。

 濃厚接触者でも自宅で「療養」として診察も受けないで、陽性者認定をするなどというだけではなくて、診療機関は発熱外来を閉じるというところもでている。大阪では陽性者数のカウントが持ち越されているし、死亡者数が飛びぬけているというのは、保健所削減などで体制が取れていないことが問題と見る以外ない。国会の答弁で「日本の死亡者は他の国に比べて少ない」と言っているが、「死亡者をなくす」という言葉は聞こえない。

 韓国の閣僚は「感染者と死亡者を出さない」と記者会見で語っている。言葉の問題だけではなくて、「死亡者を出さない」と本当に思っているのだろうかと疑問を感じる。検査キットを配るといいながら、一般には無料キットはすぐ枯渇してしまい、ワクチン接種は「早く」の声には前倒しと言いながら「8カ月原則」という文言を活かしたままにしている。

 国会中継を見ていると、「内閣は良くやっていると思う…」という問答さえしているのは、これから先「経済」優先のための「野放し政策」なのかと考えてしまう。オミクロン株の別系統「BA2」が空港の検疫で313例確認されたと厚生省発表。専門家組織は「感染力今より強く警戒」と。疫病神は誰なのだ? 




2022年1月28日金曜日

口先だけのやる気、必要な手立ては見えないコロナ対策

 オミクロン株の感染拡大で、首相や担当閣僚、大阪府知事、東京都知事のテレビへの出番が多くて、なにかそれだけでやっている感が作り出される。「先手先手で」「前倒しで」などと言われると、これまでより前向きな取り組みをするのだなと、つい思わされることもある。

 しかし、ワクチン接種にしても、前倒しというわりには「8カ月後接種」を全体として変えていなのはなぜなのか。「8か月後の接種」という縛りから抜け出ないのは、前政権への義理立てなのだろうか。でなければワクチンそのものが「ない」状態か?少なくともモデルナであれば在庫があるのに、理由がわからない。地方自治体の体制が準備できない事情がいわれ、理由にされているが逆に早くやれるという声もある。ようやく前政権でやった大規模接種が動き出しただけで、目論見よりも遅れに遅れている。

 検査キットは80万セットの製造しか求めていない。検査拡大が求められていたのに真摯に向き合わず。足りるのだという説明で製造を増やす気がない。無料検査キット配布を東京都や世田谷区でもやっているが結局数が圧倒的に足りていない。何を考えているのか。感染が下火になっいた間いったいなにをやっていたのだろう。

 医療体制がまた大変なことになりなりそうなのに、医療体制で賄えないからと、またぞろ濃厚接触者を「自宅」に追い込むことになっている。果ては「オミクロン株は心配には当たらない」という声まで聞こえる。

Googleサイトの「新型コロナウィルス COVID-19」に COVID-19によって起こる症状のほとんどは軽度から中等度であり、特別な治療を受けずに回復します。しかし、中には重症化して医療機関での治療が必要になることもあります。と常駐して表示されている。医療機関で検査キットがないため発熱外来を中止しているところさえある。空きベッド云々よりすでに医療崩壊が起きている。口先だけの「やる気」芝居はいい加減見飽きた。





 

2022年1月14日金曜日

「社会を回す」→と言い始めた意味も「意味」がありそうだ

*前回投稿の翌朝(14日)の報道で、ワクチン接種の前倒しは、自治体の要望に応えて「実施する」ことにしたとのこと。前倒しは医療関係者には実施されているけれども、この実施率がまた低いらしい。言葉だけが先行することで、モーニングショーでまた後手後手の繰り返しかと指摘される。前倒しのことが取り上げられて、モデルナの在庫もあるとのことだから、やれない理由はないのに決断を遅らせるのは何の意味があるのだろう。とするともしかして、ファイザーの入手に問題があるのかとまで疑いたくなる。

 無料検査(PCR検査、抗原定性検査)はなぜかウエルシア薬局の名が大部分を占めている。無料キットは180か所で扱うということだったが、ウエルシア薬局は品薄のようで、ほかを探せというばかり。惨事商法でいくなら、有料なら可能ですということか。ようやく検査の拡大になったのかと思えば、この状態。これではオミクロン株の感染でも、重症化するケースが少ないからという理屈をもって、「共生」社会を無理やりつくろうとする方向に持っているつもりだろうか。重症化のリスクがどれだけのものかということが見えない状況で、5類から2類へインフルエンザ並みへの変更を言い始めたのは怪しげなものだ。

 

東京都HPPCR検査無料化のご案内」

予約に関するお知らせ

ただいま店舗によっては、検査を希望する方で大変混雑しており、予約無しで検査を受けられない店舗も発生しております。
お手数ですが、事前に各店舗ホームページ等をご確認いただきますようお願いいたします。

検査キットの品切れに関するお知らせ

現在、ウエルシア薬局など店舗によっては検査キットが品切れとなり、希望する検査を受検できない場合がございます。
ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
上記店舗以外では検査受検可能店舗もございますので、各店舗ホームページ等をご確認いただきますようお願いいたします。