ついに曜日がわからなくなった?ゴミ出しの日が「曜日と日にち」を自覚できる日なので、何曜日かを理解できる貴重な行動になっている。今日はプラゴミの日だと、勇んでゴミ袋をかかえて外に出た。ところがゴミの集積場にあるべきものが、全くおいていない。あれれと思いつつ、向かい側で玄関前を掃除している若ご主人さんに、「今日はゴミの日だよね」と声をかけた。
水曜日だと思ってプラゴミだと思っていたのに、実は火曜日で「資源ゴミ」の日だとを教えてもらって、ようやく気がついた。ああついにここまで来たかと、一番しっかりしていたつもりのゴミ出しが、ショッキングな事件になった。
最近は体力に合わせて少しゆっくり目の行動がいいのだろうかと思いながら、日ごろの行動をセーブする気になってきた。それでもコマではないけれど、回転が止まれば倒れてしまうようではうまくない。
コーチングは自分で判断するしかないので、きらいな読書で辛みをつけながら好きな事柄をスローダウンして続けることと決めて、身体が動かないときには寝ころがって動かない…てな具合で行こうか。
ボケの花言葉なら、「平凡」「早熟」「指導者」「熱情」「先駆者」「妖精の輝き」「魅惑的な恋」などがあると。なんという違いか。