2013年8月14日水曜日

「静かにしやがれ―」とは言えない話

 お盆に入って、東京から抜け出ていく車の列が渋滞と報道している。いつものいまどきの風物だけど、近くの住宅建築の「音」が止まって静かな時間が戻っていて、ほっとしている。30年前は建売住宅だったところが、古くなって次々と売却されて、建て替えとなったことで、自宅も含めて周りの5軒が新しくなった。自宅は15年前で早かったが、周りのオーナーも変わって、ずっと建て替え工事が続いた。

 一定期間いわゆる騒音があっても、一時のことと構えてはいた。それが、順に繰り返されて4軒連続となると、「騒音性」が高くなってくる。加えて道路を隔てた住宅の建て替え工事が、一時に3軒始まって、いま槌の響きの最中となっている。おりしも裏に接する中学校の体育館プールの保守工事が始まると、断りの連絡を区役所の担当者が言いに来た。思わず「工事が続いて、もう参っている。」と言ってしまった。止めさせるわけにはいかないから、そういう気持ちなんだということを伝えただけのことだった。

 昨夜はパソコンのバックアップを夜始めてしまったら、終わらなくて、夜半過ぎまで立ち上げっぱなしだった。今日はそのパソコンの稼働音が耳に残っているみたいだ。

 オスプレイが頼みもしないのに追加配備を強行しているが、その音もものすごいものらしい。音だけではなくて、実際落ちる危険も高いし、なんといっても戦争の道具だから、心穏やかにいられることはできないだろう。ノルウェイの首相がタクシー運転手をして、国民の「本音」を探ったというが、日本の首相も沖縄の普天間基地そばに「ホームスティ」でもして体験したらいかがだろうか。