2013年7月4日木曜日

静かなドイツ、オーストリア

 12時に目が覚めて、寝られず4時まで起きていた。ドイツとの時間差は7時間(サマータイム)。時計とカメラと携帯電話の時間差は、設定を操作してシャンと修正するが、体内時計はボタンもなにもないから修正ができない。とにかくぼーっとした二日目になって、午後ようやく頭が動き始めた。

 昨日午後に、撮り貯めた画像をHDDにコピーた。合計1400の数になった。ツアーの帰りのレストランで、写したものを旅行案内のようにして造るという方の話を聞いた。メモをキチンと手帳に記録して、パソコンで書き上げるという。その方は700枚程度写したとのことだった。城や聖堂、景色は、素晴らしいものというのは当たり前だが、せっかくの機会に他に「見えるもの」があるはずだから、それも記録に残せるようにと、張り切ってシャッターを押した分だけ多くなったのだろう。「下手な鉄砲も」という気概(?)を落とさずに、後で見るカットを楽しみに溜め込んできた。
 
 ドイツ旅行に乗ったのは、原発とゴミ箱と自転車道を見てみたいという思いがあったからだった。原発は、日本の原発事故がきっかけで、脱原発への舵を大きく切った。これはしかし、ツアーにはなじまないだろうから期待はできなかった。ゴミはリサイクルの先進国だから、シッカリした対策が見えるだろうと思っていたが、これはスペインツアーの時と同様に、街中にも集積場(ポスト)を設置してあり、日本ならこの程度のものでは到底賄いきれないだろうと感じられた。自転車道は都市部では明確に、歩道や車道の他に道を造ってあった。観光地のせいもあるだろうが、リュックを背負った旅人がたくさん行き交っていた。

  移動はバスで長距離を走ったが、アウトバーンの整備は地方への繋ぎがよくできたものだった。ヒトラーが最初に軍用と失業対策として始めた歴史をもっているそうで、大型トラックと乗用車が相当量行き来していた。

 目的は果たせたと言えないが、ツアーのお土産屋にはなるべく留まらずに、その時間も外に出て撮ったものも加えて、これからまとめてみたい。
 日本は参議院選挙が公示されたが、同じ「敗戦国」でありながら、戦争を否定して、歩んできたドイツとの差について突っ込んで見てみるのも、わが身を見るのに役立ちそうだ。