2016年6月22日水曜日

走って休むのは人の所作

 パソコンと付き合い始めて18年になる。ホームページの作成講習会に少し通った以外は、自力と聞きかじりでなんとか過ごしてきた。現職時代にパソコン導入が始まって、否応なくキーボードにも慣らされてきた昔も懐かしい。退職間近になって、若い職員にこの難物の成り立ちを知るために質問を続けていた。パソコンの開発がどんどん進んで、人間との「親和性」が広くなってきてはいたが、慣れ親しむにはなかなかのもので、おまけに容量と技術開発によって、とどまるところを知らない発展をしている。

 発展をしているなどというと聞こえがいいが、「わからない部分がまた拡大」してくる。年をとってからでも、机上でいろんなことができそうなことが動機づけになっていたし、実用道具というよりおもちゃで遊べるか、脳の刺激になるだろうと期待をのせての付き合いをしてきた。退職後はどうせヒマなのだから、ゆっくりやろうとどれだけやろうと好き勝手にやってよかった。それが今はシロウトでは(多分)最強部類のパソコンを使う羽目になった。

 写真のソフトを動かすためのパワーがいるのだった。たしかに力量があるだけ、ほかのソフトを動かすのにも楽だ。ホームページの更新のときには、元となる資料をモニターにありったけ広げて作業ができる。日記を書きブログの原稿を書くのも日常生活のメリハリを保つことに役立っているのかも。日記もブログも書き込むときには、文字の意味と使い方間違いを避けるため、文字のHP検索も欠かせない。今日のタイトルの「所作」もその意味を確かめたが、「ふるまい」のほかに「踊り」という意味もある。このブログ記事には「踊り」のほうの意味を使わせてもらおう。

 いやこのブログの締めはまだ早かった。パソコンの作業のうち最も広がって重くなってしまったのがメールだ。もっぱらWEBメールを使っているが、メールのアカウントはGmilYahoooutlookso-netスマホメールとの同期と、我ながらそこまでやるかという感じだ。それぞれ役割があって、日常の連絡用、NET購入などの実用、プロバイダからの通知、キャノンやニコンから各種の知らせ用などと、多用しているが、その分だけ整理の手間がかかる。

 見もしないものもあるにはあるが、「いつか見るかも」みたいなケチな根性で録ってある。いつまでもこれではという思いが、ふっと湧いたのを機会に役に立っていないもの、見ていないものを整理することにした。きっと、受信した直後の折に見ないものは、いらないものが多いということなのだろう。有用であってもそれは使っていないのだから「有用でない」ものとすることも整理法かもしれない。