2023年6月15日木曜日

撮影会最後に寄った砕石工場

 朝食の後は御岳山ケーブルで下界に降りる。ケーブル乗車場までの道は、登ってきた人たちが行き違い、「山」の雰囲気を味わい感じる。前日は火曜日だったが、それにしでも人の少なさが目立って、こんなものではないだろうにと思っていた。

 二日目は神社を訪問したことで撮影の行程はほぼ終了ということだったが、“オプション”で青梅・軍畑の近くにある砕石工場に寄ることにした。「砕石」は気になるワードで、以前から奥多摩界隈の山をグーグルマップで見ていた。山のいくつかの頂上部が削られて山肌がむき出しになっているところがある。

 そのあたりはハゲ山が四か所ある。そこまでは全国どこでも見かけることで、言わずもがな、都市改造~公共事業に使われているものだろうと考えられる。NETで情報を探ったら、その削った山に「残土」が運び込まれているらしい。「残土」は他に混じり物のない仕分けがされて、その土で山を埋め戻すということらしい。

 高層ビルがあちこちですごい勢いで建てられて、建設前の建物が取り壊されているのをよく見るが、廃棄物にされるものから区分された「土」なのか、あるいは建設物の地下を掘り下げた土を廃棄しているのかはわからない。

 山を削ってそのあとに「廃棄物」で埋めるとの、一見つじつま合わせみたいに感じるけれども、企業情報に「岩石採取を終えた事業区域は里山を目指し、盛り土工事で緩斜面や平地を形成して地盤を安定化。斜面 および緩斜面には植栽により自然回復を促し、雨水対策では洪水調節池、沈澱池及び排水路を整備します。」とあり、昨今の豪雨などよる影響も懸念されることだ。