2018年3月8日木曜日

平昌オリンピックが「平和の糧」になれば

 オリンピックのメダル獲得数が13で史上最高という言葉が耳につく。NHKのニュースでは同じコメントの中で2回も言っていた。よいことには違いないが、脅威だとか圧力だのと言う言辞が飛び交う中で思うと、余計「国威高揚」という印象を感じる。

 オリンピックの政治利用と盛んにまくしたてた報道も考え物だが、閉会式が済んで北朝鮮とアメリカ、日本との緊張関係は「対話」による方向へ行くのかどうかということが焦点になった。アメリカ大統領は武力攻撃を含む「対話と圧力」の両方をコメントし、日本は圧力一辺倒の態度をもったままだ。オリンピックを通じて「対話」の糸口が開かれればという流れがアンカーにも見えることが救いだ・・・

 と、ブログを書き込もうと思って数日が過ぎてしまった。韓国と北朝鮮の対話が始まり、少々びっくり目だったが、「核」の問題まで言及されて、南北の首脳会談までセットされたという。アメリカを含む対話の方向へ大きな一歩が進められた。

 「平和の祭典」が文字通りのものとなって、束の間でない平和の時間をとりもどすことを願いたいものだ。「ほほえみ外交」が今度は「抱きつき外交」という表現になり、聞き方によっては嘲笑まがいの報道が続いている。日本が「蚊帳の外」になったとの言葉もでてきた。その言葉違ってはいないが、失政ということだろう。国内の問題でもすべて行き詰ってきた。