温暖化の証拠は日本の場合は、雨型なのだろうか。このところ振り様がただ事でない。海水温が高くなるのが、これまでの則を超えて線状降水帯と称されて、何年かぶりの…という味もそっけもない言葉で説明される。おい違うだろ!災害が起きたのは自然の責任だと言わんばかりの「危機意識」としたら問題だ。今年は東北に線状降水帯が影響を与えたと言っているけれども、線状降水帯は日本の西の方で起きているので、東北方面の記録が少ないために予報しにくいと元気象庁予報士が話していた。そのうえもし予報が外れたら、信頼性を失うのでやれないなどとコメントしていた。たとえ予報が外れても避難の呼びかけをした方が、結果オーライじゃないのかと素人目にはおもえるけど。
それはともかくとしても、旅に出かけるときには大方天気には恵まれる「晴れ男」だと信じ込んでいるのに、今回の京都は大事な中日に大雨の歓迎を受けた。「何年かに一度」の雨だ。膝の心配もまだあるし、無理はしないでと思いつつでかけたには保津川のトロッコ電車だった。雨の方が違った見栄えもあるかと、屋根付きのトロッコ電車に乗って、「竹林めぐり」に向かった。トロッコ電車を降りるときには、しっかりと大雨が出迎えてくれて歩き回るには厄介な状況。 一人分かれて先に戻るかとウロウロしているところに、駅に着いたタクシーが客を下ろしていた。もっけの幸いと乗り込んで行く先を告げ、動き始めたところで、竹林を目指した3人が駅に戻ってきた。一緒に乗り込んで嵐山駅に戻ることになった。京都駅のホテルに帰ってシャワーを浴び、濡れた着衣を取り替えてからホテル地下の名店街で昼食。疲れを知らない3人に引っ張られて、祇園に向かうことになった。先斗町小路を歩くころには、アッチッチというばかりの太陽が顔を出した。なぜかそこは通り抜け、涼みにはいったところはビアホールだった。