2022年8月20日土曜日

地元の人に一人だけ出会った「こけしの里」

 このところ温泉欠乏症で、どうしても浸かりたくなって、鎌先温泉へ行くことにした。「おときゅう」(大人の休日クラブ)の新幹線三割引を、利用していないのが癪に障ると、理屈もつけて申し込みをした。そのいきさつを先日のブログに書いたけれども、巡りが少し悪くなった頭を駆使したものの、座席のバッテングの「苦難」を背負うことになった。

 月初め(7月)には京都のツアーがあったから、月内二度目の旅になった。今度は緊張の一人旅だ。露天風呂が良いのが分かっていた。それ以外は、周囲に「なにかみつけられるだろうか」という程度の期待だった。NETで調べても、観光に類するようなものは何もないことがわかった。

 歩き回れば、何かは撮れるかもしれないと、二日目にザックにカメラだけを仕舞い込んででかけた。温泉は4軒の旅館しかないこじんまりとしたところだったので、簡単に一周して道に出た。少し高台にある温泉から下る道は何本かあり、エイヤッと一本を選んで下った。すぐに高齢の人が、道を横切って半来側の建物へ移動するところに出会った。挨拶をするとすぐに挨拶が返ってきた。「97歳で運転免許の更新をするんだ」とニコニコして話していた。

 そこから少し下っていくと「こけしの店」が見えた。もう店は営業していない様子だった。渓流にかかる橋の欄干にこけしが乗っているから、この辺一帯が「こけしの里」なのだろうと、うっすら理解した。それは帰りの白石蔵王駅で確実になった。こ「侘しさ寂しさ」の里にちょっぴり触れた。人とビルの雑踏から離れてこの「のんびり」が気持ちの休まる時間だった。