2022年10月31日月曜日

呉の「軍国の香り」観て回る

 友人が住む街は広島県呉にある。話を聞きながら、訪れてみたいという気になった。つりの会の会議でずいぶん前に行ったことがあり、そのときにしたハゼ釣りが思い出に残っていて、しばらくやっていない釣りもいいなと、旅の動機が膨らんだ。事前にたくさんの「観光案内」情報を知らせてくれて、イメージをつかめたのはよかった。観光地はさておいて、街の歴史が見えるようなところと、注文を付けさせてもらって、日程が出来上がった。

 初日は友人が仕事だったので、一人で呉の観光地を中心に回ることになった。潜水艦のモニュメント(本物らしい)がドカンとおいてあり、内部を紹介する展示施設を観た。こんなものかという以上のことはなかったが、機雷の掃海にしぼった掲示などは、生臭さを感じさせないということなのだろうか。来観者は多くはないが、若者が潜望鏡から眺める港の景色を見て何を思うのだろうと気になった。カメラ以外の荷物が入った手提げのバックはホテルに預けてでかけたから、カメラのリュックを担ぐだけでよかったものの、気温が高くなってまた夏かと思わせる気温になった。














2022年10月25日火曜日

呉の街、川岸のベンチに座る人

 今日は傍らに自転車が置いてある。昨日と同じところで「占拠」している。遠すぎて、スマホカメラでズームしても、同じ人かどうかよくわからない。隣の公園で掃除を一人でしている人が、昨日はいた。探しても見当たらない。川の真ん中にあるコンクリートの島に昨日いた鷺もいない。川と平行して、山に向かう道路の銀杏が、昨日より少し黄色が濃くなったかな。朝の斜光で光って見える。ホテルのレストランからの眺めは見飽きない。(スマホから投稿)




2022年10月21日金曜日

読者会の良さ

 モーニングショーで、スマホにとらわれて「脳疲労」になっている人が多いという話をしていた。年中使いこなす人は、集中してとらわれてしまって、寝る直前まで見てしまうことがあるという。かくゆう自分も寝しなに見てしまうことがある。そういう生活は脳にとってとてもよくないとのことだ。そういえば「寝落ち」という言葉もあるらしい。脳疲労の対策は身体を動かしたり、楽しくとりくめることをして、脳に違う刺激を与えることが必要だという。読書もいいだろう。私の読書は読者会のために、ストレスを余分に被ることにあるけれども、また一面脳の働きを変える意味で良いことになるのだろう。写真を撮るということも、違った分野の「脳」を使っているわけで、良い写真が撮れなくて苦闘するストレスが効果的なことになる。写真の展示会やら例会やらのあとに、一杯飲むのもまた「脳」のために良いことだと、そこまで行くと手前味噌か。

 一枚目の写真をどこで撮ったか忘れて、グーグルマップのタイムラインを見て、近所の店で撮ったものと分かった。アルコールが入ると無性にシャッターを押したくなってしまう。いやこれも病気っぽいかな。






2022年10月15日土曜日

雨上がりの公園で

 さる公園で撮った。子供たちのグループと親子連れが楽しそうに遊んでいました。子供たちが気が付いてポーズをとってくれた。お父さんは雨上がりで濡れているすべり台を、ものともせず子どもと一緒に滑ったものだから、お尻のあたりがビショビショになってしまった。子供たちに「学校は休みなの」と聞いて、言ってしまってから休日と思い出した。さすがに「今日は休日だ」という返事はなくて、休みだと素直に話した子供たちは可愛い。












2022年10月8日土曜日

秋がきているよ

 「医療費の2割負担」が10月から始まった。診療項目が多くなっていく身にはつらいことだ。健康、安全な生活を守れて「安全保障」と言ってもらいたい。先制攻撃能力で得するのはだれなんだ。硝煙がしてくるようなことが横行していて、かの「民主主義の国」もあったものではない。聞く耳があるのかどうはわからないが、たとえ聞いたとしても、聞かなかったことにする。こういう国が民主主義と言えるのか。

気温が急に下がって、まるでジェットコースターの乗っているかのようで、身に応える。温暖化対策は一刻の猶予もない。でも自然界はそれでも忠実に四季を刻もうとして、頑張っているのだろう。

会津レクリエーション公園で