フローリングの家で重宝している雪駄は、裏がゴム状になっていて階段の上り下りで、スリッパより安全で重宝している。これが夏冬で「衣替え」になる。冬の間は畳状の表になっているものを使う。薄い先割れ靴下をはくと冷たくなくてよい。夏はビニール(ポリエステルかな)状の表になっているものを使う。
旅に出たとき、たまにお土産屋に置いてあることがあるので買っておくのに、旅が減ったせいもあって、なくなってしまったので、少し先にある寂れた商店街で頑張っている下駄屋さんに買いに行くことにした。
しばらく前は1000円でおつりがくるくらいの値段だったが、最近は1200円くらいになっている。お土産屋でも同じような値段だ。商店街の下駄屋さんは商売上手で、なるべく値段の張るものを勧める。今回も裏ゴムのものがなくて、どうしようかと思っていたら、柔らかなブラスチック状の底の雪駄を勧めた。仕方なく買うことにしたものの2000円もした。
家で履くと底が固い分だけバタバタと音が出る。膝痛で妙な歩き方をするから余計だ。まだ家族から非難の言葉はないからいいが、うるさいと言われたら下駄屋さんのせいにしなくてはならない。こっちだって2000円もかけた痛い買い物をしたんだ。でも下駄屋のおばあさん、帰り際に雨がぱらついてきたら、ビニール傘を差しだして「返さないでいいよ」という。この傘の分を差し引くといくらか安くなったのかと、つまらない計算をした。